
石井宏和さん(調理員 早番/入社5年)

働きだしたきっかけは何でしたか?
今後、ますます伸びていく業界だと思い、応募しました。調理師の資格はなかったのですが、今後の為にここで働きながら調理師免許取得を目指していきたいと思っています。

入社してから、どのようなことから始めますか?
始めはパートさんたちの盛付手伝いをしながら、仕事の流れを覚えました。

「この職場のここが自慢です!」というところは?
仕事と休憩の切り替えができていて、仲良くアットホームな雰囲気かつ、メリハリをもって働けるところだと思います。

任されるお仕事はどのような内容ですか?
食事が出来上がってから、パートさんに指示しながら配膳までの流れに携わっています。

仕事のやりがい・楽しさはどのような時に感じますか?
配膳をしている時、「ありがとう、美味しかったよ」と言われると嬉しいですね!厨房内に10〜30名働いていますが、一致団結してやり遂げられた時は達成感を感じます。

これから入社される方へのメッセージをお願いします。
自分も最初は不安でしたが、やってみると気にすることもないので思いきって未経験でもチャレンジしてほしいですね!

長く続けられる理由は?
毎日、一通りの業務が流れ通りできると、1日の達成感の中にやりがい、楽しさを感じられるから、長く続けられるんだと思います。
調理員/早番の仕事内容
調理・盛付・配膳・パートさんへの指示等の一通りの厨房業務をお任せします。調理師の資格がない方でも大丈夫です。働きながら取得を目指すことも可能です。
調理員/早番のとある一日
